スポンサーリンク
上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
メインブログの6月から8月の記事別アクセス数をランキングにしてみました。
続きを読む
メインブログの3月から5月の記事別アクセス数をランキングにしてみました。
続きを読む
タイトルの文字通り、
JALのオープンな航空券(復路便を指定しない往復券など)の搭乗便登録を、電話でしたという話です。「なぜわざわざ電話で?」というのがまっとうな反応だと思いますが、2017年11月のシステム変更により、Webでの登録ができなくなったのです。
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
20:19
│
Comments(0)
│
航空マニア
主要県道巡りシリーズの最終回になります。今回のターゲットは
青森環状線(r44)です。
(出掛けた日:2017年11月12日)
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
12:34
│
Comments(0)
│
県道巡り
メインブログの昨年12月から2月の記事別アクセス数をランキングにしてみました。
続きを読む
メインブログの9月から11月の記事別アクセス数をランキングにしてみました。
続きを読む
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
五所川原車力線(r43)です。浪岡から、津軽自動車道を活用して五所川原へ向かいます。
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
13:10
│
Comments(0)
│
県道巡り
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
青森浪岡線(r27)です。今回の本命はr43ですが、その前座としてとってきましょう。
(出掛けた日:11月3日)
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
20:58
│
Comments(0)
│
県道巡り
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
岩崎西目屋弘前線(r28)です。最も西に達する青森県の主要県道になります。
(出掛けた日:10月15日)
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
14:14
│
Comments(0)
│
県道巡り
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
青森田代十和田線(r40)です。野辺地というか東北町から青森市に向かいます。
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
07:30
│
Comments(0)
│
県道巡り
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
八戸野辺地線(r8)です。むつからの帰り道にちょうどいいですね☆(←前回と同じ)
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
20:10
│
Comments(0)
│
県道巡り
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
むつ東通線(r7)です。むつからの帰り道にちょうどいいですね☆
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
20:49
│
Comments(0)
│
県道巡り
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
川内佐井線(r46)です。下北半島ではいちばん奥にある主要県道になります。
(出掛けた日:10月14日)
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
21:14
│
Comments(0)
│
県道巡り
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
今別蟹田線(r14)です。津軽半島ではいちばん奥にある主要県道になります。
(出掛けた日:10月8日)
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
08:54
│
Comments(0)
│
県道巡り
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
弘前鰺ヶ沢線(r31)です。ん~、自転車で連続ゲットは初めてかな?
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
22:35
│
Comments(0)
│
県道巡り
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
弘前柏線(r37)です。
※いったん書いて公開した記事を消してしまいましたorz 書き直す気力が起こらないので、概要だけをまとめて記事の跡地とします。
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
21:35
│
Comments(0)
│
県道巡り
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
十和田三沢線(r10)です。八戸から三沢までは30分ほどのドライブでしょうか。
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
20:22
│
Comments(1)
│
県道巡り
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは
八戸環状線(r29)です。八戸にちょっと用事ができたので、3年ぶりの
館鼻岸壁朝市も組み合わせて行ってきました。出発はAM3:15です。(出掛けた日:9月17日)
続きを読む
Posted by あるでん茶 at
20:35
│
Comments(0)
│
県道巡り