2018年03月04日
青森県主要県道巡り Day21-1~青森環状線(r44)
主要県道巡りシリーズの最終回になります。今回のターゲットは青森環状線(r44)です。
(出掛けた日:2017年11月12日)
(出掛けた日:2017年11月12日)
青森環状線は、文字通り青森市中心部の東側を大きく囲むような県道です。文字通りの環状になっているわけではなく、陸奥湾側に起点終点をもつ一本道(新旧が並列する区間はあるけど)になっています。
このときはどこから行ったんだっけ...無難にR7からだったような気がしますが、もしかしたら青森空港道路を使ったかもしれません。とにかく、青森市幸畑でr44のヘキサ標識をゲットしました。(46本目/47)
残り1本となりました。そして最後のターゲットは橋向五戸線(r15)です。山の向こう側ですね。ここからが本番になります。
その前に、オレンジハート平内中野店で腹ごしらえをしておきます。平内中野店のカレーはセルフサービスになっており、自分の好きな量を盛り付けることができます。ルウも牛すじ、野菜、ポークの3種類が用意されているので、宗教的な制約がある方でも安心してご利用いただけます。カレー以外にもおにぎりや惣菜が豊富に揃っています。
アツアツのカレーで身体も温まったところで、R4をひたすら東京方面に進みます。R454が右から交わる立体交差点を左折して五戸方面へ向かいます...が、そこからの話は次の記事になります。
このときはどこから行ったんだっけ...無難にR7からだったような気がしますが、もしかしたら青森空港道路を使ったかもしれません。とにかく、青森市幸畑でr44のヘキサ標識をゲットしました。(46本目/47)
残り1本となりました。そして最後のターゲットは橋向五戸線(r15)です。山の向こう側ですね。ここからが本番になります。
その前に、オレンジハート平内中野店で腹ごしらえをしておきます。平内中野店のカレーはセルフサービスになっており、自分の好きな量を盛り付けることができます。ルウも牛すじ、野菜、ポークの3種類が用意されているので、宗教的な制約がある方でも安心してご利用いただけます。カレー以外にもおにぎりや惣菜が豊富に揃っています。
アツアツのカレーで身体も温まったところで、R4をひたすら東京方面に進みます。R454が右から交わる立体交差点を左折して五戸方面へ向かいます...が、そこからの話は次の記事になります。
青森県主要県道巡り Day20-2~五所川原車力線(r43)
青森県主要県道巡り Day20-1~青森浪岡線(r27)
青森県主要県道巡り Day19-1~岩崎西目屋弘前線(r28)
青森県主要県道巡り Day18-4~青森田代十和田線(r40)
青森県主要県道巡り Day18-3~八戸野辺地線(r8)
青森県主要県道巡り Day18-2~むつ東通線(r7)
青森県主要県道巡り Day20-1~青森浪岡線(r27)
青森県主要県道巡り Day19-1~岩崎西目屋弘前線(r28)
青森県主要県道巡り Day18-4~青森田代十和田線(r40)
青森県主要県道巡り Day18-3~八戸野辺地線(r8)
青森県主要県道巡り Day18-2~むつ東通線(r7)
Posted by あるでん茶 at 12:34│Comments(0)
│県道巡り