2017年09月05日
青森県主要県道巡り Day13-1~青森停車場線(r16)
主要県道巡りシリーズ。今回のターゲットは青森停車場線(r16)です。青森駅の目の前ですので、鉄道で青森市を訪れます。(出掛けた日:9月3日)
青森駅で列車を降りると、反対のホームになんだか懐かしい車両がいました。
カシオペア!カシオペア紀行というツアーで上野からやってきて、青森で仕事を終えたところのようです。羽越・奥羽線経由?と思いきや、かつての東北本線をたどるルートだったそうです。
すっかり恒例となったまちなかレンタサイクルを利用して、青森停車場線を全線走破します。と言っても1.5kmぐらいだと思いますが...。そしてヘキサ標識はどこにもありませんでしたので、案内標識をゲットします。(26本目/47)
レンタサイクルをさらに東に向かわせて、焼きそばで有名な後藤食堂にやってきました。というか、焼きそば専門の食堂ですね。
ここで腹ごしらえするついでに、次のターゲットを決めましょう。r27でもr40でもr44でもイイヨー。ガラガラガラ.........r17、弘前停車場線です。もういっちょ。ガラガラガラ.........r15、橋向五戸線、山の向こうですね。ということで、次のターゲットは弘前停車場線に決まりました。
次話に続きます。
カシオペア!カシオペア紀行というツアーで上野からやってきて、青森で仕事を終えたところのようです。羽越・奥羽線経由?と思いきや、かつての東北本線をたどるルートだったそうです。
すっかり恒例となったまちなかレンタサイクルを利用して、青森停車場線を全線走破します。と言っても1.5kmぐらいだと思いますが...。そしてヘキサ標識はどこにもありませんでしたので、案内標識をゲットします。(26本目/47)
レンタサイクルをさらに東に向かわせて、焼きそばで有名な後藤食堂にやってきました。というか、焼きそば専門の食堂ですね。
ここで腹ごしらえするついでに、次のターゲットを決めましょう。r27でもr40でもr44でもイイヨー。ガラガラガラ.........r17、弘前停車場線です。もういっちょ。ガラガラガラ.........r15、橋向五戸線、山の向こうですね。ということで、次のターゲットは弘前停車場線に決まりました。
次話に続きます。
青森県主要県道巡り Day21-1~青森環状線(r44)
青森県主要県道巡り Day20-2~五所川原車力線(r43)
青森県主要県道巡り Day20-1~青森浪岡線(r27)
青森県主要県道巡り Day19-1~岩崎西目屋弘前線(r28)
青森県主要県道巡り Day18-4~青森田代十和田線(r40)
青森県主要県道巡り Day18-3~八戸野辺地線(r8)
青森県主要県道巡り Day20-2~五所川原車力線(r43)
青森県主要県道巡り Day20-1~青森浪岡線(r27)
青森県主要県道巡り Day19-1~岩崎西目屋弘前線(r28)
青森県主要県道巡り Day18-4~青森田代十和田線(r40)
青森県主要県道巡り Day18-3~八戸野辺地線(r8)
Posted by あるでん茶 at 20:05│Comments(0)
│県道巡り