富良野・美瑛ノロッコ号
ノロッコ号というのは...何と言えばいいんでしょうね。簡単に言うと、通常の列車よりも低速で運転する景色を楽しむための観光列車で、夏期は大きな窓を開け放して北海道の大自然を満喫することができます。
季節によって運行場所が違うのですが、夏から秋にかけてはJR富良野線の美瑛(F37)~富良野間(T30)を1日3往復しています。
この日は、上富良野(F39)から美瑛(F37)までの4号に乗車しました。
先頭で引っ張る機関車も、富良野の風景をイメージした塗装がなされています。
バーベキュー車両も連結されています。この日は4両編成でした。
内装は車両ごとに違うのかもしれませんが、私が乗り込んだ4号車はこんな感じでした。ほどよく空いており、4人がけのテーブルを独り占めしています☆写真右手側は、窓に沿って座席が設置されています。
窓からはこんな感じで景色を満喫できます。
撮った写真が少ないので、可もなく不可もない風景ですね。これより美しい風景にも出会えるはずです。
上富良野駅からは30分ほどの乗車で終点の美瑛駅に到着しました。しばらく余韻にひたっていたいところですが、折り返しの便がすぐに出発してしまいますので注意しましょう。
運行日やダイヤについては、JR北海道の
GOTTONを参照して下さい。
(乗車日:7/28/2013)
関連記事